私のフェリーの過ごし方:井筒翔太さん/会社員
お名前と簡単な自己紹介をお願いします。
井筒翔太です。
島の出身で、今は東京のIT企業に勤めてます。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
フェリーに乗ることは好きですか?
まあまあ好きですね。
ちょっと聞いていいですか?
はい。
まず、ゆっくり休めるし、機会が無いと会えない人と交流できるのは良いところだと思います。乗り物酔いが激しいから、眠れる場所がないときは苦しい時間に感じます。
ありがとうございます。(弱いんだ…)
お気に入りの席はありますか?
特にないですね。
フェリーで必ず食べるものといえば?
酔うから飲み物しか飲まないですね。
(クールだな…)
今までで何回くらいフェリーは利用していますか?
わからないくらいたーくさんですね。
そりゃそうですよね、島の出身ですもんね。
そうですね。(笑)
何回もフェリーに乗っていると思い出もいくつかあるのではないでしょうか?1回あたりの乗船時間も長いわけだし。
一人のときは乗り物弱いんで寝てばっかりですね。
(そんなに弱いのか…)
でも学生時代にフェリーに乗って遠征行ったことは鮮明に覚えてますね。楽しかったです!
でも、 酔うのは毎度のことなので、早めに寝てます。
酔わないために気をつけてることは、ある?
寝てます。
うん。(クールだな…)
フェリーでこんな時間が過ごせたら楽しいだろうなぁって、ある?
もっとワイワイ楽しくご飯なんかできたら楽しいと思います。
わかる。めっちゃいいね。
自分は酔いやすいので利用は難しいですが…(笑)
やっぱり…(笑)
でもまぁ、島で取れたものを使えたらいいと思います。
うんうん。素敵だね。(でも利用できないんだよな…)
隣に座っていて欲しい人は、いる?
めっちゃ知ってる人か、もしくは、まったく知らない人ですね。
めっちゃ知ってる人はわかる。
まったく知らない人は、なぜに?
関係が微妙な人は声をかけていいか迷っちゃいます。
あーすごいわかる。わかりすぎる。
めっちゃ共感できる。そういうの待ってた!
ありがとうございます。
難しいよね、声をかけるべきかどうかは僕もいつも戦ってる。声かけたらうっとうしがられるときもあるしね。僕も声をかけてくれるなよ〜って思う人、いるしね。
最後の質問です。
井筒さんにとってフェリーとは?をお願いします。
はい。
島での思い出を思い出しながら、帰ったらどうやって満喫してやろうか考える時間ですね。
ワクワクなんだ。素敵。
この度はたくさんのご質問にお答えいただきありがとうございました。
いつか、フェリーで出会ったものならどちらが先に声をかけるか、気を飛ばし会いましょう。