私のフェリーの過ごし方:S・Nさん/社会人
お名前を教えてください。
S・Nです。隠岐出身ではありませんが、3年前まで島前高校に通っていました!
今はどちらに?
島を離れて九州に住んでいます。
フェリーに乗ることは好きですか?
大好きです。
大好きですか、どのあたりが大好きですか?
そもそも乗り物に乗ることが大好きですね。
あ、乗り物好きなんだ。
よく座る場所はどのへんです?
2等席の窓側の後ろらへん!
あー、テレビに近いところか。たしかにあそこはいい。
フェリーでいつも食べるものや飲み物はありますか?
トキワベーカリーのパンと、あと水ですね。
トキワベーカリーのパンをフェリーで食べる人、なんだかツウな感じというか、わかってる感というか、そんな感じあるな…。
…。
今まで何回くらいフェリーは利用していますか?
高校に入学する前から何度か島に行ってて、高校生の時も帰省のたびに乗って、卒業してからの今も島に行ったりしているので数えきれないです…。
そうだよね。あと、それだけ乗ってたら、何か思い出の残るようなエピソードがあると思うから、ひとつ、とっておきがあったら聞きたいです。
それが…。
はい。
フェリーに乗っている時イコール自分の時間(考える時間)なので、思い出というものがあまりありません…。
ジェジェジェ。
…。
けど色んなことを考えて、楽しかったり、ワクワクしたり、寂しかったり、緊張したりしているので、それが思い出になっているかも。
自分と向き合う時間になってるんですね。
こんなことフェリーであったら理想だなぁ、素敵だなぁというのがあったら教えてください。
朝日をフェリーから眺めて、そのあとテラスで朝ごはん!
素敵だ。爽やかでいいね。今まで聞いてきた中で一番いいかも。
一緒に座りたい人は?
家族や友達、一緒にいて楽しい人!
うんうん。
フェリーに乗っている時間が、よりいい時間になるからです。
そうだよね。
それでは最後に、S・Nさんにとってフェリーとは?をお願いします。
いろんな感情を味わえる乗りもの!です。
やっぱり乗り物の視点だ。
S・Nさん、インタビューにお応えいただき、ありがとうございました。